廣田です。
前回に引き続きキャンプ泊の続き。
一晩中なにかの鳥の鳴き声と足先の冷えで熟睡ができませんでした。
でも21時から5時まで寝転んでたのでいつもよりは睡眠時間は長かったです。
朝日がまぶしい!
日が登ったというのに寒いので急いで焚火をします。
ホントに火って大事。
朝ごはんはスープカレーと馬肉の缶詰。
無印良品のカレーは外れがないですね。
ちなみに友人は米軍使用のパップテントを持ってきてました。
グラウンドシートと合わせてテントだけで7kgだそうです。
最近の山用テントは1kgを下回るのに・・・
結局ザックに入りきらずに外付けしてましたw
大変な思いをしてでもやりたかった男のキャンプ泊です。
まっすぐ下山しても良かったんですが、5時起きで7時出発なので早すぎるかなと。
なので御在所に立ち寄ってきました。
2週間前には咲き掛けだったアカヤシオが散り始めてました。
2日後には閉店するアゼリアに再び来店。
早めの昼ご飯を食べて下山しようと思ったら・・・
開店30分前でした。
ロープウェイの運転時間に合わせてるみたいですね。
30分あったら下山できるしどうしようと悩んでたら・・・
待ってる方が多かったので早めに開けてくれました。
ラッキー!
最期なので御在所カレーラーメンにサービスの山菜おこわをつけていただきました。
食後下山してグリーンホテルでお風呂入って12時終了!
夜に冷え切った体をしっかり温めてきました。
おかげで下山時に出てた鼻水も止まったし一安心w
あやうく風邪をひくところでした。
久しぶりの山でのテント泊でしたが楽しかった〜!
今年はキャンプにはまりそうです。
2018年05月15日
GWキャンプ その2
posted by カン整体整骨院 at 19:50| Comment(0)
| 登山
この記事へのコメント
コメントを書く