1月7・8日と東京に遊びに行ってきました

目的は、「東京タワーに飾られた息子の絵を見に行く

」でした。
我が家の三太郎兄弟の長男が、生命保険の絵画コンクールに応募したところ、「銀賞」をいただきまして、
1月に東京タワーで飾ってもらい、3月にはフランスのルーブル美術館で展示してもらうんです。
親としては、まぁびっくり

な出来事で、さすがにフランスまでは見に行けないので、東京観光がてら見に行くことにしました。
そんなことで、一家5人と母2人を連れて、東京までおおよそ6時間かけて出かけてきました。
途中で、富士山が見れたので、パチリ


到着後、早速東京タワーに行き、息子の絵を見てきました。
沢山の子ども達の色とりどりな絵をみて、癒されました

やっぱりこどもって大人には無い感性で絵を描くんだなぁ・・・と絵心の無い私が感心してきました。
息子の絵もどうして選んでもらえたか分からないですけど、絵心のある人がみると何かしらあるんでしょうか?
なんにせよ、とってもうれしい出来事でした


ちょうど東京タワーのすぐ近くのホテルに宿泊できたので、東京タワーの夜景をパチリ


翌日は、スカイツリーを見に行ってきました。オープン前ですが人の多さにびっくり

みんなカメラ持って撮影してました。
私もせっかくなので撮ってきました


その後、浅草に遊びに行って、橋の上からもパチリ


浅草は、すご〜〜い人・人・人でした。 ちびっ子の三男は人の腰しか見えてなかったと思います。
雷門で写真を撮っていたら、着物姿のお兄さんが、「今年は辰年だから、これを撮らなきゃだめなんだよ」と
よそのおばさまにお話していたのを聞いて、撮った一枚がこれ


何かわかります??
これは、あの雷門のちょうちんを下から撮影したんです。
辰年だからこれなのかはわからないんですけど

でも、普通ちょうちんの下側なんてなかなか見ないですよね。
でもなんだか、とっても縁起がよさそうなので撮ってきました

今年は、年の初めから普段しない旅行なんてしちゃったし、縁起のよさそうなもの見れたし、なんだかわくわくしちゃいます

posted by カン整体整骨院 at 22:49|
Comment(0)
|
川北