2018年05月15日

GWキャンプ その1

廣田です。
GWも終わり、暦が「立夏」になりました。
夏めいた日が増えてきましたが、まだまだ寒暖の差が激しいので風邪をひかないように注意してくださいね。

さて、そんなことを言いながら風邪をひきかけてしまいました。
GW後半の5月3日。
友人と鈴鹿山脈のキャンプサイトで焚火キャンプをしに行こうと約束してまして。
あいにく前日からの雨が降っていたので実行しようか悩んだのですが、朝方止んでくれたので昼過ぎに出発。
最近手に入れたジムニーで出発。
IMG_3846.jpg

14時に武平峠に到着し、まずは雨乞岳を目指します。
IMG_3847.jpg

一泊二日のキャンプですが二人そろって荷物が多いw
20kg弱背負ってます。
IMG_3854.jpg

GW前半は暑いくらいだったのに、この日は雨上がりで気温が低く歩きやすい。
悪天候のおかげで登山者も少なかったです。
IMG_3857.jpg

雨乞岳山頂に到着。
風が強くて寒い。
IMG_3861.jpg

そこから杉峠におりました。
ここの下りはズルズル滑りまくって危なかったです。
友人は転んでザックに助けられていましたw
IMG_3866.jpg

さらに15分ほど下ると鉱山跡があります。
ここがキャンプサイトになります。
山の中はどこでもテントを張っていいものではなく、地図上にテントマークが印されているところが許された場所です。
ただ、迷ったり緊急時は別ですが。
IMG_3907.jpg

3時間歩いて17時に到着。
例年ならGWは何組かテントを張っている方がいるのですが、今回は貸し切りでした。
IMG_3868.jpg

先ほどからテントテントと言ってますが、僕はハンモックにしましたw
雨で地面が濡れてるのでテントを汚したくないなと思って。
IMG_3870.jpg

ハンモックの上にタープを貼れば雨風がしのげるので快適です。
IMG_3871.jpg

今回は焚火で料理をしたかったので焚火台を持ってきました。
直接地面での焚火は危険なので。
IMG_3872.jpg

コンパクトに畳まれてますが、広げてもコンパクトなB6サイズです。
でも一人分なら十分。
IMG_3873.jpg

その辺に落ちている気を使って焚火をしたかったんですが、湿ってると思ったので炭を持参。
着火剤とライターですぐにつきます。
この炭を持って行ったので荷物が重くなりました。
IMG_3874.jpg

写真を撮り忘れましたが、イノシシと鹿のジビエ焼き肉を楽しみました。
いつもの5割増しで美味しかったです!
チタンのカップでお湯を沸かしてコーヒーを淹れてアルファ米も作ります。
IMG_3875.jpg

焚火を眺めていると退屈しないですね。
二人で行ってるのにお互い焚火をしているので会話なしw
IMG_3889.jpg

20時を過ぎると急に寒くなってきたので寝ることにしました。
が、冷え込みが予想以上でした。
3℃まで対応の寝袋でしたが足先が寒い。
おかげで1時間半おきに目が覚めました。
次回はダウンソックスを持っていこうと思います。

その2へつづく
posted by カン整体整骨院 at 17:33| Comment(0) | 登山

2018年04月25日

御在所のアカヤシオ

廣田です。
やっと花粉症が収まりました。
今年は短期集中型やった感じがしますね。
しばらくは過ごしやすい気候になると思うので体を動かしましょう!

暖かくなってきたので毎年恒例のアカヤシオを見に御在所岳を登ってきました。
というか暑すぎな日になりましたけども・・・
8時半に出発したら駐車場がどこも満車。
唯一空いてたのが表道の駐車場でした。
表道は1時間ほどで登れるのでお手軽ですが景観がイマイチ。
まぁ今回は山頂のアカヤシオと食事が目的なのでスピードハイクで行ってきました。
山頂のアカヤシオは5〜8分咲きでしたね。
IMG_3800[1].JPG

山頂のレストラン「アゼリア」でお昼ご飯。
このアゼリアは5月6日で閉店するそうです。
IMG_3810[1].JPG

代わりに新しくロープウェー駅にレストランを作ってました。
7月にオープン予定だそうです。
IMG_3811[1].JPG

閉店までの間、山菜おこわが無料でいただけるので食べに行ってきました。
暑かったのでソフトクリームも。
10時に入りましたが、お昼時には大混雑だったと思います。
IMG_3802[1].JPG

鎌が岳とソフトクリーム。
IMG_3806[1].JPG

ふと窓の外を見ると龍の置物が。
IMG_3807[1].JPG

久しぶりの御在所山頂。
人がいっぱいいました。
IMG_3814[2].JPG

今年はアカヤシオ少なめかな?
IMG_3822[2].JPG

下山して帰る途中に菰野庁舎でマルシェがやってました。
ちょいと寄り道。
IMG_3826[1].JPG

天気が良かったので大勢みえてましたね。
ひと通り歩いて何も買わずに帰宅。
IMG_3828[1].JPG

夕方から岐阜に行く用事があったので午前中にぷらっと登山で済ませてきました。
来週はゴールデンウィーク、おそらく中道は大渋滞すると思いますので気をつけてくださいね。
ワタクシは鈴鹿の奥のほうにキャンプに行く予定です。
posted by カン整体整骨院 at 10:53| Comment(0) | 登山

2017年10月11日

甲斐駒ヶ岳 紅葉登山

廣田です。
ここ2〜3日は夏に戻ったかのような暑さですね。
月曜日に開催された出雲駅伝では熱中症の選手が出たそうで・・・
日曜日の浅井お市ハーフマラソンも暑さに苦しめられたという話を聞きました。
いよいよマラソンシーズンに入りましたが気温に応じた対策をしてくださいね。

さて、せっかくの連休ということで登山に行ってきました。
ちょうど紅葉の時期なのでタイミングの良い山に行こうと思いまして。
情報を集めて選んだ山は「甲斐駒ヶ岳」です。
2年前にソロで登った山ですが、今回は山仲間と6人で登ってきました。

土曜日の21時出発。
登山バスの駐車場である「仙流荘」に0時半到着。
仮眠をして4時起床。
この時点でバス停には100人近い行列ができていました。
IMG_2947[1].JPG

寒さ対策をばっちりして列に並ぶことに。
始発の予定は6時過ぎ。
1時間以上並ぶ覚悟でした。
IMG_2946[1].JPG

ところが、バス会社の方が予定よりも1時間も早く始発バスを出してくれました。
4台目のバスに乗車。
予定よりも1時間前倒しで行動できるのはありがたいです。
IMG_2948[1].JPG

しかも運転手さんがめちゃ飛ばす人で、1時間かかるところ45分で到着。
おかげで少し乗り物酔いに(笑)
IMG_2949[1].JPG

準備を済ませて登山開始!
7時スタート。
IMG_2950[2].JPG

ここからは甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳に登れます。
IMG_2951[1].JPG

先週は寒い日が多かったので、寒さ対策をばっちり準備してきましたが・・・
朝日がキツイ。
IMG_2958[1].JPG

早々に上着を脱ぎ、長袖から半袖に着替えました。
ズボンの下にタイツまで履いてきたので暑い・・・
樹林帯を抜け、稜線に出ると雲海が見えました。
遠くには中央アルプスと北アルプスが見えます。
IMG_2964[1].JPG

容赦なく太陽が照り付け、風も少なかったので暑い暑い。
IMG_2968[1].JPG

四合目。
山頂が見えてきました。
IMG_2975[1].JPG

振り返ると仙丈ケ岳。
IMG_2996[2].JPG

六合目からは富士山も見えました。
IMG_3002[1].JPG

ここから見える山容が雄々しくて大好きです。
IMG_3007[1].JPG

八合目。
雲海がばらけてきました。
飛行機雲がいい感じ。
IMG_3013[1].JPG

山頂近くで直登ルートと巻道に分岐します。
団体さんが直登ルートで渋滞していたので、仕方なく巻道に行きました。
IMG_3018[2].JPG

紅葉は五合目から七合目あたりが一番見ごろでしたね。
IMG_3019[1].JPG

今回撮った写真の中で一番のお気に入りがこれ。
「山頂を渡る飛行機雲」
IMG_3025[1].JPG

上を見上げて歩いていたら、下からガスが上がってきました。
IMG_3027[1].JPG

あっという間に富士山の方向が見えなくなってしまいました。
残念。
IMG_3030[1].JPG

スタートから4時間。
山頂到着です。
IMG_3041[2].JPG

山頂には人が多かったのでこそっと記念撮影。
赤いサングラスが僕です。
IMG_3057[1].JPG

信仰の山なので石碑などがありました。
その中に石造まで。
誰かな?菅原道真?
IMG_3062[2].JPG

昼ご飯を食べて30分ほど休憩してましたが、人が多くなってきたので下山開始。
IMG_3064[1].JPG

下りは別ルートにしました。
こちらのほうが山裾の紅葉がきれいに見えたので良かったです。
IMG_3082[1].JPG

途中に見慣れない苔が。
可愛かったので撮ってみました。
IMG_3101[1].JPG

登山口近くは沢沿いのルートに。
ここを歩くだけでも来る価値がありますね。
実際子連れのピクニックの方もみえました。
IMG_3110[1].JPG

登山口の山荘にあったアンケート。
我々は7時間半だったので標準タイムでした。
久しぶりの山登りのメンバーもいましたが頑張ってくれました。
IMG_3111[1].JPG

テント場にはたくさんのテントが。
紅葉よりも色鮮やかでした(笑)
IMG_3115[1].JPG

下山バスは満員になり次第出発してくれました。
待ち時間が少なくてありがたい。
IMG_3118[1].JPG

2年ぶりの甲斐駒ヶ岳でしたが、今回も天気に恵まれました。
前回は10月末で寒かったので、より登りやすかったです。
これでアルプスには冬が訪れるので登り収めですね。
今度は鈴鹿の山々に紅葉が始まるので楽しみです。

帰りは駒ケ根でかつ丼を食べました。
ソースかつ丼が有名ですが、以前食べたので卵とじのほうを注文。
食べなれたこちらのほうが美味しかったですね(笑)
IMG_3119[1].JPG
posted by カン整体整骨院 at 20:09| Comment(0) | 登山