2018年10月10日

規制解除の御嶽山

廣田です。
雨が多かった9月が終わり、やっと秋晴れな日が増えてきましたね。
天気が悪いと運動ができずに「食欲の秋」で太ってしまいます。
月末にフルマラソンの大会を控えているのに練習がイマイチはかどらないのが不安・・・
なので山に登って動き続ける練習をしてきました。

今回選んだのは「御嶽山」
7月にも登りましたが、今回は山頂まで行ってきました。
4年前の噴火の影響で山頂への立ち入りが規制されてましたが、10月8日の正午まで13日間の期間限定で規制が解除になったのです。
台風25号の進路がそれて言ったおかげで天気も回復しそうだし行ってみることにしました。

天気予報では朝は小雨混じりで昼から晴れそうだったので6時に四日市出発。
9時半に登山口に到着して10時登頂開始!
IMG_4732.jpg

地面はぐちゃぐちゃ・・・
IMG_4736.jpg

30分ほど歩いてもガスで視界はイマイチ・・・
IMG_4737.jpg

1時間ほど登って樹林帯の限界近くまで来たら山頂がちらっと見えました。
IMG_4739.jpg

八合目到着。
雲がすごい速さで流れて行ってました。
IMG_4741.jpg

ガスが晴れて紅葉も見えてきました。
IMG_4743.jpg

台風で散ってしまったらしいですが、十分きれいで楽しめましたね。
IMG_4745(1).jpg

スマホカメラでもきれいに撮れますね。
IMG_4748(1).jpg

小休止して登山再開。
またガスってきた・・・
IMG_4751.jpg

期間限定の解除なので登山者が多かったです。
IMG_4762.jpg

2時間ほどで9合目の山小屋に到着。
IMG_4766.jpg

中で大勢の方が休まれていました。
IMG_4771.jpg

ここが最終のトイレなので並んでました。
IMG_4769.jpg

入りきれない方は外でご飯。
天気が良くなってきたし、風も収まってきてたので良かった。
IMG_4772.jpg

規制されてた分岐まで来ました。
7月の時はここまで。
IMG_4777.jpg

丁寧に時間の案内も。
IMG_4780.jpg

山頂まであと少し。
ここで持参したヘルメットを着用。
IMG_4779.jpg

新しく設置されたシェルター
IMG_4785.jpg

慰霊碑が設置されていました。
そして山頂に向かう長蛇の列・・・
IMG_4789.jpg

噴火の状況記載。
いまだ5名の方が行方不明のようです。
IMG_4791.jpg

噴石に壊された山小屋。
IMG_4787.jpg

いかに威力がすごかったかが良く分かります。
IMG_4793.jpg

狛犬。
頭だけしかない。
IMG_4794.jpg

30分ほど並んでやっと山頂到着。
その間にガスが晴れて快晴になりました!
IMG_4800.jpg

眼下は雲がえらいことに。
IMG_4801.jpg

かつて祠があったんでしょうが・・・
IMG_4806.jpg

記念撮影。
ポーズも表情もどうしていいかわからず微妙な感じになりました。
IMG_4812.jpg

鎮魂の鐘かな?
IMG_4817.jpg

混雑してたのでさっさと退散。
振り返ると素晴らしい青空と山頂。
4年前の噴火の映像もこんな感じの青空でしたね。
IMG_4830.jpg

山小屋で買ったTシャツで記念撮影。
後ろに見えるのは二ノ池。
イノシシのイラストと思って買ったら熊でした。
IMG_4832.jpg

三ノ池も見えました。
あちらから周回して下山するコースはまだ通行止めでした。
IMG_4843.jpg

9合目からの眺め。
下山する人がほとんどですが、たまに登ってくる方も。
宿泊されるんでしょうね。
再びガスが上がってきました。
IMG_4845.jpg

8合目到着。
すっかりガスってます。
IMG_4850.jpg

5時間で下山。
終始順調で、タイミングが計算通りばっちりな山行でした。
ちなみにここの登山口は100台ほど停めれますが満車でした。
でも道幅が広いので路駐でもいっぱい停めれます。
こういう登山口はホントにありがたい。
IMG_4851.jpg

ちなみに黒沢口登山口に向かう林道のひとつが台風の影響で通行止めになっていました。
事前にチェックしてくださいね。
IMG_4852.jpg

下山後すぐ近くにあった温泉に立ち寄りました。
IMG_4867.jpg

僕好みの渋い雰囲気!
IMG_4865.jpg

浴槽の形が原形をとどめてないほど堆積してる!
壁はフジツボのようになってました。
にごり湯で40度くらい。
いつまでも入ってられますが狭いので長居できませんでした。
IMG_4861.jpg

衝撃だったのがこれ。
分かりますか?
真ん中のボトルに「リン酢」と書いてあります。
誤字かなと思いました
その下に「リンゴ酢」とも書いてあります。
意味が分からなかったのでそのまま頭にかけてみると・・・
頭皮がピリピリして酸っぱい匂いが鼻を刺してきました。
本当にリンゴ酢(原液)でした・・・
IMG_4858.jpg

もう一度石鹸で体と髪を洗いなおしましたが匂いが取れない。
帰りの車内は酢の匂いがきつかったです・・・
まぁこんなのも含めていい感じの温泉でした!
御嶽山に行ったら毎回寄ろうと思います。
もし行かれたらおススメですよ!
リン酢には注意!
posted by カン整体整骨院 at 11:56| Comment(0) | 登山

2018年09月27日

八ヶ岳1泊2日山小屋泊登山

廣田です。
また台風が近づいてきていますね。
前回のように停電にならないことを祈るばかりです。
停電の際には午後の営業を休診とさせていただきました。
何人かの方にはお越しいただいたのに申し訳なかったです。
さすがに真っ暗の中では無理でした。
駐輪場のパネルが吹っ飛んで行って回収が大変でした。
IMG_4494.jpg

久しぶりの停電でしたが、こんな時に登山グッズは便利ですね。
ランタンやヘッドライトがたくさんあるのでここぞとばかりに使いまくり。
IMG_4491.jpg

17時〜18時は外が穏やかで涼しかったので炭でBBQしました。
IMG_4495.jpg


冷蔵庫の肉を使わないとね。
IMG_4499.jpg

スキレットで焼きそばも作りました。
数日なら災害も楽しめそうです。
IMG_4498.jpg

さて、先週末は連休でしたので山に行ってきました!
今回は久しぶりの山小屋に泊まってきました。
選んだのは長野県の八ヶ岳のオーレン小屋。
http://www.o-ren.net/
食事が有名なのと混雑しない山小屋なので選びました。

土曜日の営業終了後に準備をして出発。
名古屋の友人を拾って23時半に登山口到着。
仮眠をして6時出発。
IMG_4524.jpg

7時半。行者小屋到着。
ここまでは7月に来た時と同じコースです。
IMG_4536.jpg

この先の分岐で友人と別行動をすることに。
阿弥陀岳に一人で向かいます。
コースタイムで1時間余分にかかります。
IMG_4538.jpg

紅葉が始まっていました。
IMG_4544.jpg

8時半。阿弥陀岳の鞍部に到着。
往復40分なのでザックを置いて登りました。
なかなかの急斜面だったので身軽で行って正解でした。
IMG_4548.jpg

垂直に近いはしごもあります。
IMG_4564.jpg

9時。阿弥陀岳山頂到着。
IMG_4554.jpg

富士山が見えました。
今回もお天気に恵まれて大満足!
IMG_4551.jpg

ここから赤岳を目指します。
眺めはいいけど、なかなか遠い。
IMG_4563.jpg

10時半。赤岳山頂到着。
IMG_4570.jpg

ここから次の横岳へ向かいます。
友人は40分ほど先行している模様。
IMG_4574.jpg

双眼鏡で姿を確認しながら向かいました。
IMG_4577.jpg

12時。横岳山頂到着。
IMG_4580.jpg

次は硫黄岳。友人は20分前に出発したらしい。
予定ではここまでに追いつくつもりでしたが間に合わず。
IMG_4581.jpg

12時半。硫黄岳山荘到着。
ここに到着する手前で合流できました。
IMG_4586.jpg

お昼ご飯代わりにいももちを食べました。
美味かった!
IMG_4584.jpg

13時半。硫黄岳山頂到着。
ほぼ予定通り。
IMG_4594.jpg

この山頂の横には「爆裂火口」という噴火の跡があります。
なかなかの迫力でした。
IMG_4606.jpg

14時。オーレン小屋到着。
IMG_4621.jpg

チェックインしてすぐにお風呂に入りました。
3人ほどしか入れないので譲り合って入浴。
そしてお風呂上りにビール!・・・・ではなくコーラ!
ビールは苦手なのです。
IMG_4629.jpg

この山小屋は250人泊まれますが、予約は100人までしか受け付けません。
そのおかげでゆったり泊まれます。
予約の先着順で個室に泊まれますが、予約時には間に合わず大部屋と告げられました。
ところが他の予約の方が大人数だったらしく、3人部屋を用意してくれました。
ラッキー!
羽毛布団と毛布2枚なので温かく寝られました。
IMG_4633.jpg

晩御飯は17時。
名物の桜鍋です。
馬肉のしゃぶしゃぶです。
IMG_4630.jpg

山もり馬肉。
IMG_4631.jpg

暖炉を囲んでの談話室もあります。
IMG_4637.jpg

ザックにワインを入れて持って行ったので部屋で酒盛り!
疲れていたので9時の消灯でバタンキューでした・・・友人は。
僕は寝つきが悪いので10時に就寝、2時に起きちゃいました。
いつも4〜5時間しか寝ないので、早く寝ると早く起きちゃうんですよね。
静かにストレッチやヨガをして朝を待ちましたよ。
写真は空っぽですが、濁りワインなので澱が残ってます。
滋賀のワイナリーのワインですが美味しかったです。
IMG_4717[1].JPG

朝ごはんは5時。
ザ・日本の朝食でした。
IMG_4632.jpg

準備をして6時出発。
山小屋では求人募集してるみたいですよ。
IMG_4642.jpg

予定ではもう一座登るつもりでしたが、前日のコースで満足したので下山しました。
途中で4座を眺めれたのでパノラマ撮影。
IMG_4663.jpg

9時。登山口到着。
IMG_4672.jpg

時間がたっぷりあるので遊びに行くことに!
まずは牧場。
牛!
IMG_4683.jpg

羊!
IMG_4675.jpg

外国の山羊!
IMG_4687.jpg

アイスとヨーグルトを食べましたが美味!
ここは八ヶ岳農業大学の直売所らしく、学生が作ったものがたくさん売ってたのでたくさん買いました。
その後温泉で汗を流し、おしゃれなカフェでランチ!
IMG_4695.jpg

ペンションが多い地区なので犬連れのお客さんが多かったです。
クロックムッシュを食べました。
IMG_4698.jpg

友人がワインを買いたいというので塩尻に移動。
井筒ワインのワイナリー。
IMG_4699.jpg

はす向かいの五一ワインのワイナリー。
IMG_4700.jpg

普段は飲まないのですが、せっかくなのでワインを買いました。
友人たちが試飲をしている間、飲めないのでワイン畑を散策。
IMG_4704.jpg

近くにブドウ狩りができるところがあったので向かいました。
IMG_4714.jpg

時間無制限でブドウ3種が食べ放題。
IMG_4707.jpg

それだけではなく、なんと梨狩りもセット。
そしてお値段500円!
IMG_4710.jpg

今回も登山だけでなく麓の町遊びも堪能してきました!
山のある所はいいところが多いですね。
移住したくなりました。
観光だけでも楽しめるのでおススメですよ!
posted by カン整体整骨院 at 20:49| Comment(0) | 登山

2018年08月22日

山の日登山2018 焼岳

廣田です。
お盆が過ぎて少し気温が下がりましたね。
暦が立秋となり、秋の涼風が気持ちよく感じられます。
山の上では赤とんぼが飛び回っていてボチボチ降りてくる頃でしょうか。
気温が下がると夏バテも出てくるので、身体を冷やさないように気をつけてくださいね。

さて、今年も山の日に登山に行ってきました!
予定では南アルプスの仙丈ケ岳に登るつもりでしたが、あいにく天気予報が芳しくない・・・
金曜日の仕事が終わってから準備をして21時出発。
名古屋で友人を拾って、そこでの雨雲レーダーで確認して一番条件の良さそうな山に決めました。
調べると高山方面がましな感じ。
で、「焼岳」に決定しました。
その名の通り火山で、常時火山ガスが噴出しています。
山頂にはカルデラがあり、景色が良くなくても楽しめそうだというのが決め手でした。

2時前に登山口に到着。
少し渋滞してたのと、ゲリラ豪雨の影響で時間がかかりました。
焼岳にはいくつか登山口がありますが、今回は一番マイナールートの中尾温泉登山口にしました。
20台ほど駐車できる駐車場に先着の車は2台。
さすが不人気登山道(笑)
天候がイマイチとは言え連休の、しかも山の日なのにこの少なさは混雑が苦手な僕にはぴったりでした。
5時起床、6時出発。

出発して早々に硫黄臭が。
あちこちに温泉の源泉がありました。
IMG_4381.jpg

林道を20分ほど歩いて樹林帯へ。
IMG_4383.jpg

ここから2時間ほどジグザグに蒸し暑い森の中を歩きました。
IMG_4384.jpg

途中で滝と、

IMG_4386.jpg

神社がありました。
IMG_4388.jpg

8時半、山小屋に到着。
ここではTシャツを購入。
最近山Tシャツがマイブームです。
IMG_4393.jpg

ここからは稜線歩きになるので景色が楽しめるはずでしたが・・・
IMG_4394.jpg

残念ながらガスが多くてイマイチでした。
たまに晴れるとシャッターチャンス。
IMG_4403.jpg

所々で火山ガスが噴き出ていました。
しかしその分硫黄臭で鼻がもげそう・・・
IMG_4404.jpg

山頂が近づくにつれ、火山らしい岩でごつごつした雰囲気に変わってきました。
IMG_4410.jpg

噴出の激しいところは岩が黄色く染まってます。
IMG_4440.jpg

山頂直下。
かなり大きな岩だらけ。
IMG_4439.jpg

10時、山頂到着!
さっそく買ったTシャツで記念撮影。
IMG_4421.jpg

今回のご飯はレトルト。
山頂は気温が低いと思ったので温かいご飯にしました。
缶詰の焼鳥もいれて美味しかったです。
IMG_4423.jpg

規模は小さいですがカルデラ湖も発見。
IMG_4426.jpg

シューシューと大きな音を立ててガスを噴出している火口を発見。
なかなかの迫力でした。
IMG_4428.jpg

その後下山して12時に登山口に到着。
小雨に振られながらでしたが、順調な行程でした。
下山後は登山口から最寄りの「新穂高の湯」へ。
https://www.okuhida.or.jp/archives/2204
水着では入れる混浴露天風呂です。
全裸の方もいたので写真は撮りませんでしたが、ぬるめで長く入ってられるいい温泉でした。
横を川が流れてるので、アイシングを兼ねて交互浴もできますよ。

さっぱり汗を流した後は高山の古い町並みで街ブラ。
IMG_4437.jpg

お腹が空いたのでソバとかき氷を食べました。
かき氷が予想以上に大きくて大苦戦(笑)
IMG_4432.jpg

朝から夜まで、山から温泉、街ブラグルメまで楽しめる高山はいいところですね。
大人の遠足という感じで楽しめました!
ちなみにウルトラマラソンでも3回ほど来ているので「庭」って感じですね。
posted by カン整体整骨院 at 11:38| Comment(0) | 登山

2018年08月13日

お盆休みのお知らせ

誠に勝手ながら8月14日〜16日をお盆休みとさせていただきます。
暦の上では立秋となりましたが、暑い日が続きますので夏バテ夏風邪に気をつけてくださいね!

暑い日でも快適に過ごせるように家をプチ改装してみました!
気に入ってもらえたようです。
キャットウォーク設置。
IMG_4444[1].JPG

まぁ快適になったのは猫ですが(笑)
ちなみに上に乗ってる子は1才の女の子。
下の4才の男の子は怖いのか登ってくれません。。。
IMG_4443[1].JPG
posted by カン整体整骨院 at 20:52| Comment(0) | お知らせ

2018年07月20日

八ヶ岳 赤岳〜横岳〜硫黄岳周回縦走

廣田です。
暑い日が続きますが、せっかくの晴天を満喫しない手はないなということで遠征登山に行ってきました。
今回選んだのは長野県の「八ヶ岳」。
八ヶ岳は単体の山を指すのではなく、山塊、南北30 km余りの山体を総称して呼びます。
北と南に分かれて区別されることが多く、百名山として認識されているのは南側ですね。
そんなわけで南八ヶ岳のシンボルの「赤岳」を目的地にしました。
そこから余裕があれば「横岳」、「硫黄岳」まで縦走してみようという計画です。

前日20時に出発して24時に駐車場のある「赤岳山荘」に到着。
70台ほど停めれますがラスト1台でした。
ここに停めれないと林道を戻って1時間余分に歩かなくてはなりません。
危ない危ない・・・
で、仮眠をして5時半登山スタート!
IMG_4107.jpg

「苔の森」として有名なのですが、確かに幻想的な雰囲気がしてました。
IMG_4111.jpg

しばらくすると朝陽が指してきましたが、標高が高いのであまり暑さは感じません。
ちなみに赤岳山荘で標高1700mほどです。
四日市よりも10℃以上涼しいですね。
IMG_4115.jpg

百名山らしく登山道がしっかり整備されています。
そのためはしごや階段が多い。
IMG_4125.jpg

階段がどこまでも続く感じ。
IMG_4126.jpg

たまに振り返ると南アルプスが見えます。
天気が良いので景観が素晴らしい!
IMG_4127.jpg

今回は行きませんでしたが、阿弥陀岳への稜線がきれいでした。
IMG_4136.jpg

富士山も見えました。
あちらも天気が良さそう。
IMG_4149.jpg

3時間ほどで赤岳山頂到着。
登山者が多い!
IMG_4150.jpg

記念撮影の人が並んでたのでサクッと標識だけ撮影。
IMG_4153.jpg

頂上にも山荘がありました。
その名も「赤岳頂上山荘」
昼から登ってここで宿泊される方も多いそうです。
IMG_4164.jpg

ここで昼ごはん。
サクッと登山の時はパンが多いです。
コーヒーは欠かせない。
景色が良いので5割増しで美味しく感じます。
IMG_4163.jpg


足も体調も余裕があったので横岳に縦走することにしました。
景色が良すぎてテンションが上がって疲れを感じない!
IMG_4168.jpg

西側からガスが上がってきました。
それとともに熱風も上がってきて、尾根に立つと右手が暑くて左手が涼しかったです。
IMG_4176.jpg

2時間ほどで横岳到着。
人が多くて渋滞してたので時間がかかってしまいました。
IMG_4188.jpg

次の硫黄岳への縦走路はなだらか。
IMG_4192.jpg

1時間ほどで硫黄岳到着。
IMG_4199.jpg

ここの山頂は広くてゆっくりされてる方が多かったです。
2時間半ほどで登れる登山道もあるのでピクニック気分でこれそうですね。
IMG_4203.jpg

ちょうど12時に下山開始。
途中に有名な赤岳鉱泉がありました。
ここは食事が美味しいのとお風呂が有名ですね。
IMG_4211.jpg

14時に駐車場に到着。
着替えているとアブが大量に寄って来る・・・
車の中にも入ってきて大変でした。
3か所くらい噛まれた。
温泉を探して15時に入浴。
16時に出たら空気が違う?
天気予報を見たら大雨警報が出てました。
IMG_4219.png

しばらくすると大雨と雷がすごいことに。
さっきまでいた山が真っ暗でした。
間一髪のタイミングでしたね。
IMG_4218.jpg

下山後にキャンプ場でキャンプをして泊まってくる予定でしたが、雨がひどいので帰ってきました。
キャンプは次回のお楽しみにします。
初めての八ヶ岳でしたが素晴らしい山でした!
他にもいくつか山があるので制覇してみたいと思います!
posted by カン整体整骨院 at 11:58| Comment(0) | 登山